asanonoのブログ

昭和生まれのおじさんの雑記です

最近購入したものの話(2020.07)

IHクッキングヒーターが壊れました

最初に「壊れたなー」と思ったのは1か月前くらいで、電源を入れると火力がデフォルト中火の状態で電源がつくのですが、弱火にするボタンが反応しなくなり、中火強火しか使えなくなりました。

つい昨日、電源投入後なにもしてないのに中火から強火にいきなり変更されるようになって「そろそろやばいな」と思い、新しいIHクッキングヒーターを買いなおしました。

なお、今まで使っていた商品は、amazonの購入履歴を見てみると2018/6/27に購入していた模様。 2年くらいで壊れるとか。。。残念。

新しく買いなおしたのは、こちら。

前回使っていたものよりも、ちょっとサイズが小さめ。お値段も3,500円くらい。今度はすぐ壊れないでほしいなー。パナソニックとか日立とかの有名なデカい会社のは8,000くらいしたけれど、なにが違うんでしょうかね。

折り畳み傘

最近雨が多いし、ビニール傘買っても強風ですぐぶっ壊れてしまうので、ためしに風に強いと書いてある傘を買ってみました。

まだ使っていないので使用感さっぱりですが、よい感じだといいなと思います。

電源タップ

会社の昼休みとか時間のあるときに、頭が痛くなるほど購入を迷って結局これを買いました。

タワー型の電源タップとかもめちゃくちゃひかれたんですが、結局そんな電源使っていないのと、あと結構デカそうな商品が多くて、コンパクトさと1400Wまで使える汎用さを考慮して決断しました。

2~3日使用している感じでは、問題なしです。

というわけで

数年前に比べると、貯金がすこしずつ安定してきているので、いろいろ購入しており、ほかにも欲しいものはたくさんありますが、いろいろ捨てたい欲も増えてきております。

いろいろ処分するのに、粗大ごみシールを買わないとダメなのが本当に面倒なんですよね。粗大ごみシールも、インターネットで購入できるようにしてほしいです。

Internet Archiveの話

インターネット上のタイムマシーン

皆さんご存じのInternet Archiveについて思うことを書きます。

こちらのサイトですね。

 

archive.org

 

各年代でコピーした当時のホームページだとか動画だとかソフトウェアとかが大量に保管されており、まさに「インターネット図書館」のような存在となっております。

 

昔のホームページとかが見れる

例えばですが「bump of chicken」のHPのURLを入力して、見たい年代を選択するとします。

f:id:asanono:20200705091822p:plain

 ↑こんな画面になるので、適当に2007年とかを選択します。

f:id:asanono:20200705091951p:plain

すると当時のHPが見れてしまうというわけです。

ロゴが懐かしい!いやー、すごいですね。(大丈夫なのかこれ・・・)

 

合法なのか非合法なのかイマイチ分からん件

サイト内の上部メニューには「SOFTWARE」というコンテンツがあり、こちらを選択すると昔の古いソフトウェアとかマニュアルだとかを閲覧することができます。

例えば、GIGAZINEさんのサイトに以下のような記事があります。

 

gigazine.net

 

海外の事情についてはよく分かりませんが、プリンセスメーカー2だとかシムシティ2000だのが置いてあり、なんか怪しくて触れたくないです。。。

著作権については難しくてよく分かっていないのですが、著作者の死後50年とかでしたっけ?「青空文庫」は著作権切れの作品を無料で公開しているサイトで有名ですね。

 

Wikipeiaには「米国著作権法フェアユース規定にもとづいて~」と書いており、著作権の侵害にはなっていないようなので、悪質なサイトでないことは確かです。

最近(2020年くらい)は、違法アップロード、違法ダウンロードの法律とかも変わってきているようで、判断が難しい場合は触れないのがよいかもしれませんね。

違法だよ!あげるくん ~違法配信撲滅キャンペーン~ - 名古屋テレビ【メ~テレ】

違法だよ!あげるくんのCM、絵柄が可愛くて結構好きです。

 

宝探しのような感覚

おじさんになると昔のコンテンツとかが「宝物」のように思えて「うわー懐かしい!」とか「今見るとこんななんだ!」みたいな存在になります。

昔見ていたHPの内容とかはあまり覚えていないですし、そもそもHPのタイトルも覚えていなかったりします。

消えた漫画家さんのHPとかゲーム会社のHPとか見れたりすると嬉しいものです。(私の場合、伊東岳彦さんのHPとかソニアさんのHPとか漁ってました)

 

たまには、おもちゃやめぐりのような感覚で過去へネットサーフィンするのも宝探しみたいで楽しいかもしれません。

インターネット老人会の話

- 自分の少年時代とか -

ネットで動画とか見てなかったし、そもそもインターネットにつないでいなかった話

私がはじめてPCを買ってもらったのは、おそらく中学1年生くらいだったはず。多分、富士通のパソコンだったんじゃないかと思います。

この時パソコン買ってもらっていなかったら、おそらく今の仕事についていなかったような気もします。感謝です。

Windows95とかが出てきた時代ですね。

で、パソコンといえばインターネットですが多分インターネットにはつないでいなかったと思うのです。Wordを使って自作小説のようなものを書いたり、付録CD付の雑誌を買ってフリーソフトとかで遊んだりしていました。

インターネットにつなぎ始めた話

当時毎月買っていたのが、今は亡きテックウィンという雑誌。

多分、この雑誌以外にもあったと思うのですがインターQというダイヤルQ2を使った従量制のプロバイダの広告がやたら載っていて、そこと契約してインターネットをし始めました。(途中でライブドアに切り替えたような記憶もあります)

 

で、時間と金額にビクビクしながら繋いでみていたのは、もちろんエロゲー会社のHPとか、エロCGのサイト。まあ男子はだいたい皆そうなんじゃないでしょうか。

漫画家さんのブログとか、ツクール系のサイトとか、オタク系のニュースサイトとか、2chとかも見ていました。テキストサイト系はキャッシュを残してオフラインで読めたりするので結構重宝したと思います。

自作のHPを作ったり、友達と一緒に謎のHPを作ったりしたのもよき思い出です。

 

当時の友達の中にはテレホーダイというシステムを使って夜中にインターネットし放題できる環境の子がいたりして、ゲーム会社のHPから新作ゲームのムービーを落としていたり、ネットゲームで遊んだりしており「テレホーダイうらやましいなー」などと私は思っておりました。

常時接続で動画とか見始めるころ

たぶん、2chで紅白フラッシュ合戦とかやってたころから、いわゆるMAD系の動画を皮切りに動画を見始めたような記憶があります。

2000年前半とかだったのかな、「K」のフラッシュを見てバンプオブチキンのファンになったし、ラーメンズも「日本語学校」のフラッシュで知ったし。。。

て全部違法アップロードじゃねーか!みたいな。

あとはアニメのMADとかも結構作られていた気がします。カット同士をいい感じに繋ぎ合わせて、関係ない音楽を流してMV作るみたいな。すごいなーと思って見ていました。

 

で、そのころは容量も軽いし、フラッシュ安定だろう。と思っていたのですが、あるとき小学校時代の友達と再会してニコニコ動画を教えてもらいます。

当時はyoutubeの動画をそのままニコニコで表示してたとか、なんかそういうグレーなサイトだったような気がします。変な特撮(多分グリーンマンゴッドマン)を見せられました。

ADSL光回線の時代

今じゃん。

動画とか定額で見放題ですよね、昔じゃ考えられません。。。

というわけで

今では当たり前になっているネット接続ですが、昔と大分違うよなーと思った次第であります。

私の場合は当時(90年代~00年代前半)は、オンラインゲームもチャットも、はたまたファンサイトの掲示板など、オンラインで人と関わるようなことはほぼやってこなかったので、書ける内容もかなり薄いです。

友達の中にはオンラインでのやりとりだけで一度もあったことない人と恋人になっただの、ネトゲで知り合った人とオフ会に行っただのいう話もあり、まあそういうのは時代毎に雰囲気が違ったりして、いま話を聞けたら面白いんだろうなーなどと思います。

 

大人になってからのインターネットの思い出であれば、唯一某カラオケオフに参加して友達ができただの、mixiとかでバンド関係の友達ができただの、よい結果を残せたこともあるのですが。

自分の感覚ではあまり昔の話でもないような気がするので、また書きたくなったら書こうかなと思います。

ああ、でもmixi懐かしいな。

 

wifiの接続が頻繁に切れるようになった話

状況とか

lenovoのノートPC(IdeaPad S540)を使っており、ネット環境はbroad wimaxと契約していてW04を使っています。

6月前半くらいまでは割と普通にインターネットに繋がっていたんですが、何かのタイミングでPCだけwifiの接続が頻繁に切れるようになりました。

 

iPhoneは普通に常時接続できているんですが、PCだけ1~2分通信したら応答がなくなるといった感じです。個人的にはWindows10のアップデートが怪しい気がしているんですが、原因は正直よくわからないです。。

とりあえず、こちらのHPに書かれている記事が参考になりそうだったのでほぼほぼ全部試してみましたが状況は改善されず。。。

【備忘録】ノートPC(windows10)のwi-fiがよく切れるので設定を変えてみた
https://30shikakuron.com/windows10wifisettei.html

 

なお、ネットワークにつながらなくなるたび、wifiを切断&接続していたのですが、ネットワークのトラブルシューティングツールからも再接続できたので、その時のエラーのログも貼っておきます。

f:id:asanono:20200704214248p:plain

Windowsネットワーク診断

トラブルシューティングツールの出し方は、右下のWifiアイコンをクリックしてメニューを出してから、「ネットワークとインターネットの設定」>「ネットワークのトラブルシューティングツール」ですね。メモメモ。

とりあえず、Microsoft様へフィードバックは送ったのですが、返答とかくるんですかね。原因分かったらうれしいな。。。

 

一時的な解決方法?

下記の手順を実施したところ、午後の数時間はネットワークが切断されることなく普通にインターネットができました。

  1. W04の「設定」>「通信設定」>「Wifi設定」>「Wi-Fi暗号化強化(PMF)をオフにする」※1
  2. Windowsの左下の検索入力欄から「デバイスマネージャー」>「ネットワークアダプター」>「Intel(R) Wireless-ACほにゃららを選択して右クリック」>「デバイスのアンインストールを選択」
  3. そのままデバイスマネージャー上で「ネットワークアダプターを右クリック」>「ハードウェア変更のスキャンを選択」すると先ほどアンインストールしたやつが復活する
  4. PCの再起動

※1 https://faq.uqwimax.jp/faq/show/2083?site_domain=wimax を参考にしました、なおオフにしても「セキュリティが落ちるといったことはない」という情報を別のHPから確認しました

以上です。

先に乗せたHPにある対処方法をいろいろ試したので、正直これで解決したのかは不安なところです。

 

なお、私インターネットにあまり詳しくないのですが、「ネットワークとインターネットの設定」>「アダプターのオプションを変更する」から、「インターネットプロトコルバージョン4」をオフにして「インターネットプロトコルバージョン6」だけオンにしたところ、一部のHPだけネットワークにつながる形でWifiの接続が途切れなくなりました。
Googleで検索はできるけどDMM.comにはつながらないみたいな

 

あと、ついさっきもネットワーク接続切れたけれど、つなぎなおして現在35分くらい接続が続いているので、改善はしてるんじゃないかなーと思います。

 

 

ドリームキャストの思い出

高校の時ドリームキャストを買った話

なんとなく思い出したくなったので、ドリームキャストを買った頃のことを書こうと思います。

買ったのは多分、ジャニーズの滝沢さんと湯川専務のcmとかが盛り上がってて、ドリキャスがすごい安かった時期でした。

 

その時高校2〜3年生くらいで、うどん屋でアルバイトしていました。バイト代もそこそこあったので、仏生山のブックオフで5,000円くらいで買ったはずです。

 

当時持っていたハードがスーファミ、64、プレステだったので、次世代機としてはps2よりもこちらを選んだことになるわけです。別にセガファンでもなんでもないのに…

 

買って遊んだゲームとかの話

唯一欲しくてやりたかったソフトが、セガガガというゲームでした。

主人公はセガに入社して、ゲーム作ってセガを立て直すというゲームですが、基本はRPG+シミュレーションゲーム、なぜかラスボスはシューティングゲームで倒すという、ごっちゃ煮系のゲームだった気がします。

 

テンポも良く、ストーリーもゲームシステムもめちゃくちゃ楽しかったです。

高校生の時はこういう、クセのあるゲームとかアニメとかが特に好きだったような気がします。

 

他に買ったドリキャスのソフトは、ナデシコハンドレッドソードとコロニーの落ちた地くらいだったはず。

あと、こみパはなぜか初回限定版を買いました。

 

あんまり遊ばずに売ってしまいました。
サクラ大戦3もシーマンも買っていません。

 

ドリキャスでインターネットしてた話

そして、なぜかドリキャス用のキーボードを持っていました。
確か、ウイングポートのドキドキ冒険島で買ったような気がします。

 

そのキーボードを使って、ドリキャスでネットサーフィンや、個人HPの更新をしたりしていました。マウスが無かったので、マウス操作はアナログスティックとか使って、キーボードでHTMLタグ打ってたと思います。

 

ネットはまだISDNとかの時代だったかなあ。インターQというプロバイダを使っていて、ダイヤルq2回線でインターネットしていました。

インターQは従量制で、数分で数10円くらいの回線使用料と電話代を毎月親に払っていたはずです。

 

おそらく、両親に買ってもらったパソコンがぶっ壊れていたか、ドリキャスでインターネットする方が楽だったんだろうなと思います。

 

というわけで、セガガガ面白かった。ドリキャスでHTMLタグ打って自分のHP更新してたというお話でした。

 

よい思い出です。